お知らせ(2025年4月追記)
ゼクシィBaby、2025年12月末でサービス終了へ
リクルートが運営する妊娠・出産・育児の情報サービス『ゼクシィBaby』が、2025年12月末をもって順次サービスを終了することが発表されました。
これにともない、当記事でご紹介していた情報誌も、2025年4月号を最後に休刊となりました(…とても寂しいです)。
また、以下のようなサービスの終了が予定されています。
▼サービス終了予定一覧
- マタニティ誌『妊婦のための本』:2025年4-5月号(3月24日発行・vol.45)で休刊
- 育児雑誌『赤ちゃんが生まれたら読む本』:2025年4月配布分で休刊
- 『ゼクシィBaby会員(無料)』募集:2025年4月15日で終了
- 会員向けサービス『ゼクシィBaby おでかけPark』:2025年3月末で終了
- 『メールマガジン』『幸せの名付け診断Web』:2025年12月17日で終了
- 『ゼクシィBabyみんなの体験記』『ゼクシィBaby Webマガジン』:2025年12月17日で終了
- ECサイト『ゼクシィ内祝い(出産内祝い・結婚内祝い)』:2025年12月末で終了予定
先輩ママ・パパたちのリアルな体験談や温かい言葉がたくさん詰まった、心強いサービスだっただけに、本当に残念です。
でも、2025年末まで続くサービスもまだあります!
それまでは、引き続き子育ての味方として、たくさん頼らせていただきたいと思います。

ありがとう、ゼクシィBaby!
年末のサービス終了まで、一緒に、子育てをがんばるパパママたちを応援していきたいです!
ゼクシィベビーに会員登録するともらえる「赤ちゃんが生まれたら読む本」は内容充実の1歳までの赤ちゃんがいるママパパ向けの無料情報誌です。
ゼクシィベビーでは会員登録すると「妊婦のための本」と「赤ちゃんが生まれたら読む本」を無料で自宅に送ってもらえますが、今回は「赤ちゃんが生まれたら読む本」はどのような内容なのか?をご紹介します。
「赤ちゃんがうまれたら読む本」とは?
「妊婦のための本」と同様に、リクルートが提供するゼクシィベビー(Baby)に会員登録するともらうことのできる無料の情報誌です。
1冊約200ページという充実ボリュームの冊子で、妊娠期間中にゼクシィベビーに登録しておくと出産前後に自宅に送られてきます。
ゼクシィベビー(Baby)に登録するともらえる情報誌は、現在のところ以下の4種類。
・「妊婦のための本」
が2ヶ月に1度届く(何冊届くかは登録した時点で決まる)
・「赤ちゃんが生まれたら読む本」
が出産前後に1冊届く
・「妊婦のための本 FIRST」
妊娠2・3・4ヶ月の初期妊婦さん向け
・「ゼクシィBaby出産内祝いカタログ」
ポイントとしては、「妊婦のための本」は妊娠してすぐに登録すると数冊届きますが、「赤ちゃんがうまれたら読む本」は1冊のみです。
どんな内容が載っているの?
「赤ちゃんが生まれたら読む本」は、生後0ヶ月から1歳までの赤ちゃんの成長や生活に必要な情報が掲載されています。
内容は10−15くらいの項目があります。
ざっくりと分類すると
・赤ちゃんの発育・発達 完全ガイド
・赤ちゃんのお世話に関する内容
(沐浴・離乳食・ミルクなど)
・ママの体調に関する内容
(母乳・産後の体型など)
・おすすめベビーグッズ
・パパとの関係やパパに読んでもらいたい内容
といった内容が載っています。
その他のゼクシィベビー(Baby)のサービスについては下記の記事もご覧ください。
おすすめポイント
「赤ちゃんが生まれたら読む本」の私のおすすめコンテンツは、メインのコンテンツでもある
赤ちゃんの発育・発達完全ガイド
です。月齢ごとの赤ちゃんの様子や生活のパターンが紹介されています。
出典:ゼクシィBaby 公式HPより
生まれたばかりの0ヶ月の頃から1歳になるまでの様子を月齢ごとに、
・こころとからだの様子
・生活のリズム
・ある日の生活の様子
・その月の体験談
などが記載されています。
出産してからは毎日がいっぱいいっぱいで、なかなか先のイメージできませんが、2ヶ月や3ヶ月になると声をたてて笑ったりするんだなぁ、4ヶ月頃になるとまとめて寝る子が多くなるんだなぁ、など見通しが立っています。
成長のスピードはあくまで個人差がありますが、なんとなく先の見通しが立つと、心に余裕もできますよね。

うちの子は、まとめて寝られるようになるのは1歳過ぎてからでした。
その子それぞれの成長の仕方があるので、あくまで目安として参考にしてみてください。
その他のコンテンツもイラストたっぷりでわかりやすく解説してくれています。
出典:ゼクシィBaby 公式HPより
出典:ゼクシィBaby 公式HPより
気をつけたいポイント
無料でもらえる情報誌なので、あまり文句はいえないのですが、少し残念なのは、1歳までの内容が1冊に集約され、商品広告的な要素も多いため、妊娠期にもらえる「妊婦のための本」と比べると、若干情報が少ない感じがします。
ですが、無料でもらえるので、もらっておいて損はありません!!
また注意しなければいけない点としては、「赤ちゃんが生まれたら読む本」は、ゼクシィBaby会員登録時点で妊婦さんを対象に、出産前後に送られてきますので、登録は早めがおすすめです。
まとめ
ゼクシィベビー(Baby)の「赤ちゃんが生まれたら読む本」は、出産前後に1冊届く無料情報誌です。
繰り返しになってしまいますが、無料ですので、もらっておいて損はない!といえる情報誌です。
子育てにはお金がかかってしまうことが多いですよね。(この点は根本的になんとかして欲しいですが、、、)少しでもお得に最新の情報を手に入れて、楽しい子育てにしていければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。少しでもお役に立てると嬉しいです。
コメント