インテリア・家具 コンパクトな「15人飾り」の雛人形 おすすめ5選 狭いスペースでも大丈夫! ひなまつりは女の子の成長を願う大切な行事ですが、雛人形を飾るスペースが限られているご家庭も多いのではないでしょうか。とはいえ、伝統的な15人飾りの雛人形を飾りたい!という願いもあると思います。今回は狭いスペースでも飾れる15人飾りの雛人形をご紹介します! 2024.01.31 インテリア・家具
出産準備 出産内祝いにオリジナルのカタログギフトがおすすめ!赤ちゃんが表紙を飾る!? 生まれたばかりの赤ちゃんがカタログの表紙を飾ることのできる、カタログギフト式の内祝いがあります!記念品としても素敵な世界でひとつのカタログギフトを、出産の報告を兼ねて、ご親族や友人の皆さんに贈ってみてはいかがでしょうか? 2024.01.22 出産準備
出産準備 【体験談】出産準備にアロマは必要?私の場合はどうだったのか? 出産準備にアロマは必要なの?と悩んでいる方へ、私の体験談をお伝えしたいと思います。「お好きな香りのアロマなど持ってきていただくと、リラックスできていいですよ!」と母親教室で伝えられましが、私は持っていかず、、、その後どうなったかのお話です。 2024.01.10 出産準備
子育てアイテム 沐浴が苦手なママパパの神アイテム!沐浴用バスマットをご紹介! 沐浴が苦手な方って多いですよね?そんな沐浴の心配を軽くしてくれるのが、沐浴用のバスマットです。マットを使うことで、滑りに気を配る必要がなくなるため、安心して沐浴をさせてあげることができます。そんな沐浴マットとはなにか?おすすめの商品などをご紹介しています! 2023.12.25 子育てアイテム
子育てアイテム ベビーモニターは必要?赤ちゃんの時も、大きくなってからも使える!ベビーモニターおすすめ5選 ベビーモニターって必要なの?買うべき?と迷っている方も多いですよね。生まれたばかりの赤ちゃんが別室で寝ているととっても心配です。そんな時、頼りになるのはベビーモニター(ベビーカメラ)心配性のパパやママの助けになってくれるアイテムです。ベビーモニターのメリットデメリットやおすすめの商品をご紹介しています。 2023.12.18 子育てアイテム
子育てアイテム 赤ちゃんの着る布団「スリーパー」が大活躍!おすすめ5選をご紹介 スリーパーとは、赤ちゃんが寝るときに使う「着る布団」のような服です。我が家ではこのスリーパーは、寝る時も起きている時も大活躍しました。見た目も可愛く、出産祝いにもおすすめです。どんなときに使うの?おすすめはある?という疑問にお答えしながら、スリーパーの良さをお伝えしたいと思います! 2023.12.08 子育てアイテム
子育てアイテム センスのいいおもちゃをプレゼントしよう!出産祝い、誕生日、クリスマス DJECOの魅力!フランスのオシャレおもちゃメーカー お子さんやお孫さんの誕生日やクリスマス、お友達の出産祝いなど、ちょっとおしゃれで、素敵なプレゼントを贈りたいですよね?フランスのおもちゃメーカーDJECO(ジェコ)のおもちゃは華やかで目を惹くデザインは、もらう人も贈る人も嬉しい気分にしてくれます! 2023.12.01 子育てアイテム
子育てアイテム ベビーバスは必要?いつまで使う?メリット・デメリットとおすすめ商品のご紹介 赤ちゃんが生まれると、初めての沐浴に備えてベビーバスの購入を検討するママパパも多いですよね。一方で、本当に必要なのか?いつまで使うのか?どんなタイプが良い?と迷っている方も多いと思います。必要性や使う期間、メリット・デメリット、種類、おすすめ商品などをご紹介します。 2023.11.27 子育てアイテム
インテリア・家具 クリスマスタペストリーでお部屋をクリスマス仕様に!便利・おしゃれ・こどもと楽しめるおすすめ7選! 最近人気が高まっている「クリスマスタペストリー」。様々なデザインや形状があり、子供と一緒に楽しむこともできるタペストリーもご紹介!ぜひ家族で一緒に飾り付けを楽しんでみてください。 2023.11.16 インテリア・家具
子育てアイテム 鼻水吸引器 電動にする?手動にする?メリットデメリットと我が家の経験談 鼻水吸引器には大きく分けて電動と手動の2種類があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。我が家の場合、電動と手動を両方購入しました。「結局どちらが良かったのか?」という感想と、それぞれの特徴をご紹介します。 2023.11.10 子育てアイテム